校長贅言43 後期始業式 & 避難訓練
[校長贅言]
朝晩は多少しのぎやすくなったものの、日中はまだ30度を越える日が続きます。
9月2日(月)、本校では後期が始まり、始業式・学年集会が行われました。生徒は皆、元気な姿を見せ、40日ぶりにクラスの仲間たちと顔を合わせました。
放送による「全校集会」の後、学年ごとに集会を開いて、学年主任の話、各クラブの夏休み中の報告、後期の抱負などが話されました。そしてクラスごとにLHR。
その後、10時50分から、テナント階を含めた避難誘導訓練。強い地震が起きた後、8階から火災発生、という想定で行われました。地震発生直後は机の下にもぐりこんで身を守り、揺れが収まってから折りたたみ式ヘルメットを着用し、煙を吸い込まないようにハンカチ等で口・鼻を覆いながら避難します。ヘルメットのかぶり方が十分でなかったり靴紐がほどけていたり、と多少の改善点は見られましたが、私語もなく行動も迅速で概ね避難訓練としては合格点をあげられるものでした。ただ、実際の災害(人災も含めて)は、いつ、どんな形で襲ってくるかはわかりませんので、一人ひとりが防災意識を高め、状況を見極め判断し行動する力を養っていってほしいと思います。
生徒たちが帰った後、先生方は消火器や消火栓を使った消火訓練を実施しました。何をするにも生命があってこそ、安全第一を常に心がけたいものです。

第3学年の学年集会。

第1学年の学年集会。

第2学年の学年集会。

震度6強の地震発生、という想定です。

8階家庭科室から火災発生、煙を避けながら避難します。

JR線沿いのさいかち坂に避難します。