新入生歓迎会を行いました
4月12日金曜日、新入生歓迎会を挙行しました。
第1部の対面式では、生徒会長をはじめ委員会委員長や2・3年生の学級委員長・学級副委員長が1年生の前に整列する中、生徒会長と新入生の代表生徒がそれぞれ挨拶を述べました。会場は、入学式とは違う緊張感で包まれました。
第2部は、生徒会執行部(生徒会役員)と生徒評議会議長団、委員会の活動紹介です。生徒会長や議長のほか、専門委員会7団体と特別委員会2団体の委員会委員長が、1年生に活動内容を紹介しています。

第3部は部活動紹介です。東洋高校の新入生歓迎会は、年々クオリティの高いものになっており、パワーポイントや動画を用意して活動内容を紹介する団体もあれば、実演を行う団体まで様々です。この日は、東洋高校にある全団体(文化部16団体と運動部15団体)が活動紹介と勧誘を行いました。ここではそのいくつかを紹介します。

昨年度学校説明会にも登場した野球部。部長がプレゼンターを務めます。

茶道同好会。2・3年生は、この日の為に春休み中パソコンを使って編集作業や打ち合わせを行ってきました。

第3部の後半は、実演です。男子バスケットボール部は、ドリブルシュートやスリーポイントシュートを披露しました。上級生のプレーは、新入生の眼にどの様に映ったのでしょうか。

剣道部。女子の試合では白い袴を着用します。

ソングリーダー部。登場した瞬間、会場全体を包み込む様な明るい笑顔と演技にその場にいた全員が目を見張りました。

軽音楽部の3年生バンド、「アンソロジー」が奏でたのは、オリジナルの曲です。

最後に登場したのは吹奏楽部。この日は、嵐のメドレーを披露し、軽快かつパワーのある演奏で1年生を魅了しました。
東洋高校は今、クラブ個別説明会の真っ最中です。文化部でも運動部でも、新たな環境で1年生が充実した高校生活を送ることを期待しています。