茶杓削り!
[茶道同好会]

前回の「書道同好会とのコラボレーション」に引き続き、年度末に行っている稽古茶会に向けて、今回は茶杓作りを行いました。
本格的に竹を採集してきて、曲げるところからスタートするべきなのですが、流石にそれは実現が厳しいので…、
既にある程度、できているものを用意して、自分の思い思いの形を作り上げていきました。
①カッターや彫刻刀で削り、②木工ヤスリや紙ヤスリで磨き上げていく、という単純な作業です。



それぞれの個性溢れる茶杓が完成しました。
これらの茶杓を使って稽古茶会の際に、お点前をします。
ちなみに、稽古茶会は3月28日@東京武道館内の茶室にて行う予定です!