2024年度を振り返って②
3月 三送会
記事:2年生プレイヤー✍
3月22日(土)に三送会を行いました。
最初は、東洋女バス伝統の王様ドッジボールをしました。全学年混合でのチーム分けでしたが、学年関係なく本気で投げ合い白熱した試合でした。
次に、1・2年生混合チームと3年生チームに分かれてゲームをしました。3年生は、現役の時のような迫力のあるプレーでした。
体育館から教室に移動し、パーティーをしました。3年生の名前と思い出の写真が詰まったマグカップをプレゼントしました。部員全員で黒板を装飾したり、ケーキを作ったりしました。その後、yoasobiさんの「ハルカ」で作った思い出ムービーを上映しました。先輩方が喜んでくれて嬉しかったです!
引退後も大会の応援に来てくれたり、練習に顔を出してくれたり、その度にたくさん話してくれる優しくて大好きな先輩方です。そんな3年生を東洋女バスらしい楽しい会で送り出すことができました!





















春期合宿
記事:1年生プレイヤー✍
3月28日から3月30日まで群馬県で春合宿を行ってきました!
夏合宿とは違って他校との合同合宿だったのでたくさんの刺激を得ることができました。練習では体育館も2つのチームに分かれてそれぞれのチームで練習しました。他校のアップをはじめに行ってその後は連続5対5を行いました。自分たちのターンが終わったら必ずそれぞれのチームで改善点や良かった点を話し合いました。
この合宿ではゾーンディフェンスを徹底して行いました。初めはゾーンディフェンスの守り方が難しくうまく行かないことも多かったですが、先輩達に教えてもらってコツを掴んで上手に守ることができるようになりました。また、ゾーンディフェンスをされた時の攻め方もそれぞれのチームで出た意見を夜の全体ミーティングで、共有したりすることで上手に攻められるようになりました。
この合宿を通して他校もいたことで、自分たちのペースで行動するのではなくメリハリを持って行動することの大切さを学びました。また、視野を広くして周りをよく見て行動することの大切さも学ぶことができました。
春合宿で身につけたことを今後の大会で発揮できるように精一杯頑張ります!







