マネージャーの仕事紹介①
[野球部]
こんにちは! 東洋高校野球部です。
今回からは、東洋高校野球部マネージャーの仕事を4回に分けて紹介します。
今回は学校練習編です! 平日はピロティと呼ばれる室内練習場で練習を行っています。室内とはいえマネージャーの仕事はたくさんあります!
ピロティに着いたらまず練習準備をします。
ネットを張ったり、部員のプロテインシェイカーを回収したりします。




ここからは練習のお手伝いについて紹介します。 アップの時にはキャッチボールやトレーニングの時間を測ったり、ノックの際はノッカーにボールを渡したりします。これらはグラウンド練習や練習試合の際にも同様に行います。

学校練習でメインとなる仕事は、バッティング練習時のマシンのボール入れです。バッティング練習ではバッティングマシンを使用します。そのマシンを準備し、ボールを入れるのも私たちマネージャーの仕事です。打球が飛んでくることもあり最初のうちは怖いと感じるかもしれませんが、慣れてくるとみんなのバッティングを間近で見ることができるので楽しみながら仕事をすることができます。

最後は片付けのお手伝いと全員分のプロテインづくりをし、学校練習でのマネージャーの仕事は終了です。




今回は学校練習時の基本的な仕事を紹介しましたが、球速やスイングスピードの計測をすることもあり、練習メニューによってマネージャーの仕事も異なります。次回はグラウンド練習編です! お楽しみに!!