第1章 東洋祭「みんなで取り組む探究活動 ~紙漉き~」
[理科部]
2024年4月、理科部の在籍数はなんと0名。廃部カウントダウンから始まりましたが、心意気のある生徒が集まり、前期に8名まで一気に膨れ上がりました。そこで、まずは部員どうしの話し合いから東洋祭(学園祭)で発表する研究テーマは、紙漉きに決定! 手探りで始めた準備、実験はハプニングだらけ。7月に江戸川河川敷で草を大量に確保。しかし、1日後の理科室には脱走したアリが!!急遽、草は廃棄処分になりました。その苦境を創意工夫で乗り越えた理科部は、実験のハプニングも乗り越えて、無事に東洋祭にて発表。途中、プラナリアの研究も始まり、理科部発展の予感!?
果たして、これからの理科部はどうなるのか。第2章、乞うご期待ください。

